スミス夫人の心理学サロン​

ちょっと役立つ心理学​

  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • CONNECT

イライラした時:3つの対処法

· セルフケア,メンタル

誰でも時にはイライラしてしまう事がありますね。今日はそんな時に試していただきたい、3つの対処法をご紹介します。

1.ひとまずその場を離れる

感情が高ぶっているときは、気持ちを落ち着かせることが大切です。すぐにその場を離れて、イライラの原因から遠ざかりましょう。気持ちを静めようとしても、原因がそこにある限りは難しいものです。そのままその場に居続ければ、後悔する発言をしたり不遜な態度を取ったりしてしまいかねません。お家の中なら、トイレやキッチンなどは1人になるにはうってつけの場所です。ちょっと外の空気に触れに戸外に出るのもいいでしょう。今いる場所から一旦離れて、一人になれる場所や気持ちを落ち着かせてくれるような場所に移動するよう意識してみましょう。

 

2.自分を取り巻く状況を客観視してみる

イライラしているときは、第三者として、自分の今の状態を少し離れた場所から見てください。もしかしたらあなたがするべき事が多すぎるのではないでしょうか? イライラする気持ちは、自分の状況を変えるチャンスかもしれません。もし自分の仕事や役割に負担が多すぎる場合は、周りの人に援助をお願いしたりする事で、あなたの気持ちにも余裕ができるかもしれません。

3.リラックスできることをする

ストレスを溜め込み過ぎるとイライラしやすくなるります。自分が心身ともにリラックスできることを考えてみる、そしてやってみることが大切です。即効性があるのは深呼吸です。ストレスを感じているときは、自分で気づいていなくても体に負担がかかっています。意識的に深く息を吸ったり吐いたりすることで、イライラによる興奮状態の脳内をリラックスした状態に近付けることができます。

また、仲の良いお友達と会ってみる、のんびりお風呂につかる時間を作ってみる、スパでマッサージを受けてみる等、普段から自分なりの心身がリラックスするストレス解消法を知っておくことも大切です。

以上がイライラした時に試していただきたい、3つの対処法です。

私のブログにお付き合いいただきありがとうございました。あなたの毎日が少しでも楽しくなれば嬉しいです。

前へ
完璧主義:辛い時に3つ対処法
次へ
信頼できる人になる:3つの方法
 サイトへ戻る
Strikinglyを搭載
Create a site with
Strikinglyで作成されたサイトです。
今日、自分のサイトを製作する!

Strikinglyで作成されたサイトです。

今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

Create a site with
This website is built with Strikingly.
Create yours today!

This website is built with Strikingly.

Create your FREE website today!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。