スミス夫人の心理学サロン​

ちょっと役立つ心理学​

  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • CONNECT

信頼できる人になる:3つの方法

· 人間関係,心理

仕事でもプライベートでも信頼できる人は周りにとても大切にされる人だと感じます。今日はそんな信頼できる人になるために心がけたい3つの方法をご紹介します。

1.自分をよく理解し一貫性がある

自分の長所や短所を理解しているので、社会の常識やまわりの評価にとらわれず、自分が感じていることを素直に発信・発言できます。

「自分はこういう人生を生きたい」&「こういう人間でありたい」と知っており、自分の意志に従って言動をコントロールすることができます。

2.責任感が強い

想定外のことやネガティブな事態が発生したときに、他人やモノのせいにせず、すべての結果は自分の責任だと考えます。何かうまくいかないときも他人のせいにせず、「自分のためにやったんだから自分の責任だ」と考えます。

3.協力的で優しい

いつも周りの人のことをよく見ていて、困っている人はいないかどうか気にかけ、誰かの力になろうとしています。周りの人への思いやりがあり、相手の立場になって考えることができます。

見返りを求めているわけではなく、人から喜ばれることをすることが嬉しいと考えます。

以上が信頼できる人になるために心がけたい3つの方法です。

私のブログにお付き合いいただきありがとうございました。あなたの毎日が少しでも楽しくなれば嬉しいです。

前へ
イライラした時:3つの対処法
次へ
情けは人の為ならず
 サイトへ戻る
Strikinglyを搭載
Create a site with
Strikinglyで作成されたサイトです。
今日、自分のサイトを製作する!

Strikinglyで作成されたサイトです。

今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

Create a site with
This website is built with Strikingly.
Create yours today!

This website is built with Strikingly.

Create your FREE website today!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。