スミス夫人の心理学サロン​

ちょっと役立つ心理学​

  • ABOUT
  • BLOG
  • CONTACT
  • CONNECT

全てが嫌になった時:3つの解消法

· メンタル,セルフケア

生きていると順調なことばかり続きませんよね。何をしても上手くいかず、全てが嫌になってしまう時って誰でも経験あると思います。今日はそんな時、ご自分でもできる簡単な3つの解消法をご紹介します。

1.とにかく休む

ゆっくり自分を甘やかす時間をとり、好きな事だけをしてみてください。寝たいだけ眠ったり、ぼんやり時間を過ごすのは、疲れた心身に癒してくれるでしょう。また好きな音楽をのんびり聞いてみたり、食べたい物を食べるのもきっと役立つと思います。

2.日光を浴びる

日光を浴びると幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌を促します。これは睡眠障害、疲労感、そして憔悴感と言った感情に作用すると言われています。また日光を浴びるとビタミンDが体内で生成され、免疫力を増強します。日光を浴びながら散歩をしてみたら、軽い運動も兼ねた日光補給になります。

3.自分を助けてあげる

頑張り過ぎたり、我慢し過ぎたりしていませんか? もしかしたら、自分がSOSを出して助けを求めているのかもしれません。少し手抜きをして、普段の70%くらいに留めてみてください。また人に頼める事は頼んでみるのも良いでしょう。もし人間関係に苦しんでいるのなら、そこから逃げられるように何か対策を具体的に考えてみてください。どうしても苦しい時はカウンセリングを受ける事を考えてみるのも良いでしょう。

以上が全てが嫌になった時にできる3つの解消法でした。

私のブログにお付き合いいただきありがとうございます。あなたの毎日が少しでも楽しくなれば嬉しいです。

前へ
怒り:コントロールする3つの方法
次へ
幸せな気持ちになる:3つの方法
 サイトへ戻る
Strikinglyを搭載
Create a site with
Strikinglyで作成されたサイトです。
今日、自分のサイトを製作する!

Strikinglyで作成されたサイトです。

今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

Create a site with
This website is built with Strikingly.
Create yours today!

This website is built with Strikingly.

Create your FREE website today!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。